2012年12月30日日曜日

今年もありがとうございました





このところ、週末となると雨に降られている気がします。
今日も朝からずっと雨。
16時で外はこの暗さです。


今日はお洗濯系の大仕事は全部あきらめて、おせちを作っていました。
おせち作りって楽しいですよね。
でも、ひとつひとつはそんなに手順は難しくはないけれど種類が多い。
ちまちまとマイペースにやってます。

今年も一年、ブログにお越し下さりありがとうございました。
たくさんの方からコメントやメールをいただけて嬉しかったです。
また、初めてのプレゼント企画にも多くのご応募をありがとうございました。

来年ものんびり更新ですが、よろしくお願いします。
みなさまもどうぞ良いお年をお迎え下さいね。






2012年12月25日火曜日

Merry Christmas


今朝は5時前から大騒ぎの子どもたちのおかげで二度寝して寝坊しました^^;

双子が学校のパソコン教室でローマ字表記を習い始めたので、
今年のサンタさんはローマ字でプレゼントの在処のヒントが書かれた
メッセージカードを残していきました。
何の疑問も持たずに、家の中で必死に謎解きをしてプレゼントを探す辺り、
まだ3年生と1年生です。可愛い。

サンタさんはツリーのクッキーをちょこちょことつまみ食いして、
用意していた牛乳も飲み干して行ったのも子どもには不思議なことではないようで、
「(全部食べなくて)サンタさん遠慮がちだねぇ」なんて話していました。




今日のおやつは、このクッキーとケーキとクリスマス用に買っておいたチョコレート。




晩ごはんは、夕べのローストチキンの残りで出汁を取った野菜スープと
簡単にトマトソースのパスタにします。
スーパーに行けば、売り場はがらりと迎春用に変わっているのがちょっと寂しい。
いよいよ年の瀬ムードですね。




2012年12月24日月曜日

クリスマスイブ


クリスマスイブ、どんな風にお過ごしでしたか?

我が家は家でのんびりでした。

今年はクッキー作りもアイシングの飾りも子どもたちがやってくれました。

おうちクッキーは昨日のうちに焼いておいたガトーショコラに飾り、
クッキーオーナメントには紐を通して、LOVIのツリーにぶら下げました。
晩ごはんは毎年お馴染みになりつつあるチーズフォンデュ、
今年は息子が専属でかき混ぜてくれたので、去年より良い出来でした。






明日の朝は、各おうちでプレゼントを見つけた子どもたちの歓声が響くのでしょうね。

贈るこちらもその姿を見るのが楽しみです。


MERRY CHRISTMAS!



2012年12月22日土曜日

さつまいも1本で


さて、冬休みが始まりましたね。
朝昼晩の食事に加え、おやつも食べさせるので、
一日中キッチンにいるような気がします。

おやつが毎日市販のお菓子なのはちょっと気になる、でも時間がない、、、
そんな時には、さつまいも1本で子ども3人が満足する簡単おやつを作ります。


乱切りにして水にさらしたお芋をしばしざるにあげて水をきったら、
20cmのストウブにサラダ油を引いて並べます。
上からもサラダ油を回しかけ、砂糖を大さじ3杯ほど振り入れたら
蓋をして中火にかけます。




ぱちぱちと水分の弾ける音が聞こえたら弱火にして10分、




ストウブで十分に蒸されて柔らかく火が通りました。

今度は蓋をしないで、香ばしい色になるまで時々混ぜながら炒めます。
このときのポイントは、塩をひとつまみ入れること!
これで、ただ甘いだけじゃない、コクのある味になります。




砂糖が蜜になって糸をひくようになり、きつね色になったらできあがりです。

うちの子どもたちは、冷凍食品の中華ポテトが大好きなのですが、
冷めると表面がぱりっとして、それに近いできあがりになります。




余分な油は蜜と分離して鍋に残るので、
お芋は蜜だけまとって、油っこさは感じません。

以前の日記ではこんな感じでしたが、
作り続けていくうちに、油多め、お砂糖大さじ3、仕上げに塩、の今の形になりました。
簡単なので、冬休みのおやつにどうでしょう♪




2012年12月19日水曜日

今年もストーブでストウブ



床暖房をつけるようになったらやはり、今年もガス代が跳ね上がりました。

うちの場合、平常の月が6000円くらい、
エコウィルの床暖房を朝と夜に数時間ずつ使う冬期はその倍くらいになります。
そんな訳で、なるべく調理に使うガス代は節約したいところ。
コトコトと煮込む料理の場合は、
ストウブが一度煮立った後はアラジンにお任せします。




超トロ火だと思って油断していると、
固かったジャガイモもご覧の通り煮くずれてしまうほど加熱能力は高いです。
アラジン+ストウブの相性はばっちり。

ただ、アラジンのトップは直径12cmくらいの円形に段があるので、
お鍋を載せるには少し心配。
鉄の鍋敷きを使って、安定するように工夫しています。




3年目の鉄の鍋敷き。
少し錆が出てきたこの風合いも好きです。

メーカーさんではこの使い方は推奨されていないので、
一応自己責任でお願いします。
私は、ここにコトコトとお鍋をかける日は、
そばで読書をしたり子どもとトランプで遊んだり。
キャンプに行ったときの焚き火の夕食作りみたいです♪



2012年12月14日金曜日

ハリネズミのカップ


ひさびさに器のこと。

とてもとても可愛いハリネズミのメジャーカップがやってきました。




ビンテージではないアメリカのものだそうです。
SUKIMAさんにて。
(毎日商品がupされて、しかもどれもハートをわしづかみにされるセレクトなんです)

これは満水で1/4cup。
実は1/3、1/2、1cup、と4匹います。

あまりの可愛さに、仕舞う場所を考えずに手に入れてしまい、
年末ということもあり食器棚の整理を始めました、ら、
クリスマスイヴまであと10日!と気がついて
当日使う食器を考えてみたりして遊んでいます。
ハリネズミくんたちはドレッシングやディップで活躍させたい。




メニューは一昨年からだいたい同じです。
メインはストウブ+ダッチオーブンスタンドでチーズフォンデュ、
あとはローストチキン、サラダか温野菜。
ケーキは今年も子どもたちにお任せできるガトーショコラかな。

ローストチキンは今回もお店に予約を入れました。
地元にすごく美味しい鶏肉の専門店があり、小売りもしてくれるので、
ここでローストしてもらった丸鶏をイヴの日の日中に受け取ってきて、
あとは食べる直前にバターを塗って皮がぱりっとするまで少し焼くだけです。

クリスマスプレゼントの準備もばっちり。
残り10日ほど、このワクワク気分を楽しみます。

ところで昨日、12月13日は「正月事始めの日」。
暦の上ではお正月を迎える準備を始める日だそうです。
クリスマスと同時進行というのが、少しせわしないですね^^;
そろそろ年賀状の準備も始めなければ・・・




2012年12月12日水曜日

来年こそ!





2013年版の家計簿を買ってきました。

中身をよーく吟味の結果、クロワッサンの家計簿に。




日々の費目はこれだけ。

月の終わりに、一ヶ月の集計をします。




今年のはじめ、婦人之友社の羽仁もと子案家計簿で挫折しました。
まさに三日坊主(恥)
分類が細かすぎて、私には難易度が高かったのです。

家計簿をつけられる人になりたいと願いつつ、
お恥ずかしながら今まで一度も一年間書き通せたことがありません。

クロワッサンのものは、シンプルで細かすぎず簡素すぎず、
一日の終わりに楽しく記入できそうな予感。

早く書きたいな〜。




2012年12月3日月曜日

夜のコットンボールランプ





夕方17時前にもなると、もう辺りは暗くなるようになりました。

お菓子みたいなコットンボールランプを早くから点灯して
あたたかい雰囲気を楽しんでいます。




カラフルなランプ×カラフルなカルティオ。



2012年12月1日土曜日

生のモミ



今年の玄関ドアには、生のモミのスワッグがかかっています。




オレゴンのモミや他の常緑の枝を束ねたスワッグは
かなりのボリュームだけど素朴で品があったので、
その雰囲気を壊さないようにリボンだけを結わえてドアにかけました。

うちのドアはガラス戸なので、内側から見た時も土台などが見えないのも嬉しい。

乾燥にも案外強いのか、
もう二週間ほど、西日と強風に堪えて青々とした葉を楽しませてくれています。

今日から12月。
この玄関飾りを楽しめるのもあと残り3週間ちょっとです。
きっとあっという間なんだろうな。




コットンボールランプ


今までガラス製の白いランプを置いていたキッチンカウンターに、
コットンボールランプを下げてみました。




マカロンみたいなパステルカラーが、
今までのうちにはなかった感じの可愛らしさでまだちょっと慣れませんけど、
娘が特に気に入っています。
食事を食べながらも、ぼんやり光るランプを眺めています。




でもやっぱり子供部屋に飾った方がしっくり来るかな。


2012年11月29日木曜日

クリスマスツリー






例の嬉しい(!)クリスマスツリーを飾りました♪

120cmと小ぶりのサイズなので、パインのカゴに入れて可愛く仕立ててみましたよ。

子どもたちにオーナメントの飾り付けをお任せし、
仕上げはベルベッドのリボンでおめかし。



どれもこれも、愛着のあるオーナメントたちです。




日当りがいい場所なので、クリスタルのサンキャッチャーも。




足元は、去年までツリースカートだったフェルトで隠して、
loviみたいな組み立てのトナカイとnordikaの子どもたちを置いたら楽しげになりました。
(これをずっとaarikkaのものと勘違いしていて間違ったことを書きました。訂正してお詫びします)




せっせと作った毛糸のボールもたくさんあるので、
赤がメインの元気なツリーです。



ところで、今日は室内に大きな蚊がいて、私も子どもたちも刺されました。
かゆいです...
もうすぐ12月なのに〜。




2012年11月20日火曜日

スコーン


スコーンにはまっています。
タルトの台を作るのと変わらないその生地作りの手順に、
昔は「めんどくさい!」と思ったものだけど、
今はフードプロセッサーのおかげであっという間に生地が作れてしまうのです。




うちのフードプロセッサーはアメリカのamazonで1万円ほどで購入したもの。
保証の問題が引っかかるところだけれど、
使用10ヶ月、今のところ快適に動いています。
これは、「今年の買って良かったで賞」を決めるとしたら、
私の中では堂々入賞は間違いなしのお買い物。

ヨーグルトに入れたいと思ってお試しで買ってみたドライのクランベリー
これを粗く刻んでハーシーのチョコチップと一緒に混ぜ込んでみたら、
色合いも可愛く美味しいおやつになりました。




この日は遊びにきていた一年生のお友だちにお土産も。
「お兄ちゃんたちにもあげてね」と包んであげました。




カフェオレと一緒に食べると、スタバにいるような気分(笑)


週末の朝は、なんだか特別で楽しい感じがするので
粉もののメニューにすることが多いです。
パンケーキとか、アメリカンワッフルとか、蒸しパンとか。
お砂糖を控えめに、牛乳の代わりにヨーグルトと卵を混ぜ合わせた
さっくりふわっとしたスコーンもそんな朝にぴったり。
前の晩に生地を作っておき、冷蔵庫で寝かせておきます。




翌朝はのばした生地の型抜き、艶のための牛乳塗りを娘にお手伝いしてもらって、
180度で18分ほど焼くだけ。パンケーキより簡単です。




焼きたてのアツアツを真ん中で割って、バターとイチジクジャムをのせていただきます。
これにあとは紅茶とくだものとヨーグルトがあれば満足です。
日曜の遅い朝ごはんはこんな感じ。



2012年11月14日水曜日

足元の冬じたく


キッズ用のシープスキンブーツを個人輸入しました。
去年までは、"シープスキン風"ブーツを履いていた娘たち、
今年は本物の暖かさを初体験です。

ひねりのあるデザインが可愛くて、EMUのFrankieを選びました。
(シープスキン一枚革のStingerと迷いました!)


新品のうちに、保護スプレーをかけて乾燥中


イギリスのショップにて購入です。→

日本円で一足約4400円ほど、75$以上のお買い物は国際送料が無料。
商品価格の6割に30%をかけた関税+手数料(二足で1700円)を支払いましたが、
それでもとてもお安く購入できました。

簡易包装のまま国際郵便で送られてくるので、箱のつぶれがあります。
また、原産国が中国なので品によっては縫製の甘さがあるかもしれませんし、
サイズが合わなくて返品もしくは交換をしたい、となったとき、
関税を一度支払わなければならない個人輸入はやっかいです。
ただ、そういうリスクが許容できる方にはとてもお得感があると思います。

サイズは、通常18cmを履く次女にはUSサイズ12、
20cmの長女にはUSサイズ1を選びました。
フィットしていますが、来年も履けそうなサイズ感です。

息子にも、欲しい?と訊いたら「悟空の靴みたいでイヤ」と言われました。
そういう彼は、真冬でもクロックス(笑)



2012年11月12日月曜日

R-1ドリンクタイプの代役



朝晩はだいぶ寒くなってきました。
学校などでも咳や熱で欠席するお友だちが増えているそうで、
うちも気をつけなければ、と思っているところです。
喉が痛い、と言われたらすぐに塩水でうがいをさせているくらいで、
今のところ三人とも元気に登校できているのがありがたいです。

ところで、R-1を使った自家製ヨーグルト作り、
その効果を実感できるほど続きません。
なぜなら全く店頭にR-1が並んでいないから。
ここ最近は、別のヨーグルトを使って試行錯誤しています。
作りたいのは、酸味が少なくてコクのあるまろやかなヨーグルト。




結論。
いちばんうち好みのヨーグルトができたのは、
ご存知「14日間チャレンジ」のダノンビオでした。

一度に無調整牛乳1000mlとダノンビオ無糖を1パック、
37℃で8時間発酵させています。




表面までなめらかに、しっかりと固まっています。
お味は元のダノンビオと同様に酸味が少なく食べやすいです。

先日、たぶん今年最後になると思ういちじくジャム作りをしました。
果物をミックスするのが好きなので、旬のキウイと国産のレモンを使い、
あとは果実の半分の量のてん菜糖と少々の赤ワインで煮詰めました。




ヨーグルトはお砂糖がなくても美味しく食べられるほどまろやかですが、
ジャムをのせると子どもたちは大喜びです。

以前R-1の増産の話を聞いたのですが、
今のところその気配は全く感じられないです。。
そうこうしているうちに、インフルエンザもそろそろ心配な季節になってきましたね。
みなさまもどうぞお気をつけ下さい。



2012年11月9日金曜日

すこしづつ冬の準備






モビールをクリスマスに向けてそれらしいものに取り替えました。

今まで「魚の群れ」がいたところには天使を。
白いシンプルなモビールですが、
金色の部分が昼間の光や夜の照明をきらきらと反射します。
天使の羽がハートの形をしていて可愛い。お気に入りです。

ダイニングの横にはクリスマスツリー。




天使もクリスマスツリーも横一列のタイプなので、
魚のモビールに比べると動きにダイナミックさはありませんが、
かすかな空気の流れにも、しずかにゆらゆら回る様子が飽きません。

キャビネットの上もクリスマスっぽくしてみました。




loviのツリー、クリスマスには本物のクッキーオーナメントを飾りたくて用意しました。
昨日は日中は汗ばむほどの陽気で、
半袖で学校から帰ってきた子どもたちや遊びにきたお友だちには、
「気が早い」と笑われました。
でもいいんです。クリスマスのものってワクワクしますよね。

しばらく前にせっせと作った毛糸のボールが、




クッキーにバトンタッチするまでここに。


クッションも毛糸のものに変えました。




これは昨年購入したBirgitta Lagerqvistさんの40cm角のカバーです。

昨年は、赤のドットは色が浮いているような気がして、
ひとつだけ別のところで使っていました。
今年はなんだかこの明るい雰囲気がしっくりきて、ソファに仲間入りです。
クッションカバーを替えるだけで、雰囲気ががらりと冬に変わりました。

45cm角のクッションにも暖かそうなウールのカバーが欲しいと思っていたところ、
今年の無印には良さそうなカバーが揃っているみたい。
週末にでも見に行ってきます。

だんだんと冬の支度が進行中です。


2012年10月29日月曜日

いまのうちに大掃除


窓を開け放して体を動かすのに暑くもなく寒くもない今の時期、
なんとなくあちらこちらの大掃除を始めています。

床はなんと二年ぶりのワックスかけ。




磨いて汚れを落として、ワックスをせっせと塗り込んでいきました。
ご覧の通り、パインのフローリングは激しい子どもたちのおかげで傷だらけですが
しっとり柔らかくなって撥水性もよみがえりました。

ダイニングの椅子たちは、テラスでしばしひなたぼっこ。




椅子も黒ずみなどの汚れを落として(激落ち君様々です)、
Yチェアにはワックスを塗り込んでおきました。

オスモのワックスクリーナーは伸びがよく、
仕上がりもマットで自然なのに水や汚れはきちんとはじいてくれる。
安全性も高く扱いやすいので気に入っています。

キッチンの油+ホコリの汚れにはなんといってもアルカリウォッシュ。




これは本当に万能選手で、家中の汚れやお洗濯に大活躍します。

水に溶かして無印のスプレーボトルに入れておきますが、
重曹より溶けやすいのでスプレーが詰まることがなく使い勝手も良いです。


キッチンにはアルカリウォッシュ、酢、クエン酸がスタンバイ

換気扇周りの油汚れ、ダイニングテーブルにこびりつく子どもたちの鉛筆の汚れ、
ダイニングの照明に積もる油分を含んだほこり、などなど
アルカリウォッシュでするっとこすらずに落とせます。
これはいつも送料無料のamazonにて。

テーブルクロスに食べこぼしがついた時も、
すぐにスプレーをしてお洗濯すればシミが残らないので
白いクロスの出番も増えました。

今日は一日雨模様、週明けはまた良いお天気になりそうなので、
週のスタートは窓ふきから始めようと思います。
雨上がりって窓磨きにぴったりなんですよね♪




2012年10月19日金曜日

あたたかいおやつ〜蒸しパン


久しぶりにおやつに蒸しパンを作りました。




下校時間に合わせて蒸篭に入れて、
冷たい雨の中を帰ってきた子どもたちに、あったかいお茶と一緒に。

ヨーグルトを入れるとノンオイルでも、もちもちの柔らかい蒸しパンができる。
ここのところ、毎日ヨーグルトに助けられているなぁ。

今朝は寒いくらいの気候で、
今このお昼の時間も窓を開けていると冷たい風が入ってきます。




いよいよ冬が近づいてきましたね。
さみしいような、わくわくするような。



2012年10月17日水曜日

最近のあれこれ


先週末は富士山こどものくにへ。

なにしろ広い所です。
足元はスニーカーじゃないとキツい。
カヌーを漕いで、ニジマスを釣って食べて、
動物と触れ合って、たくさ〜ん歩いて、
登って走って駆け下りて、、、




開園から閉園までへとへとになるまで遊んできました。




新東名のおかげで、とってもアクセスが良くなりましたよ。


前期後期制の後期が始まって、
子どもたちは新しい教科書、新しい係の仕事、席替え、などなど
気持ちもあらたに秋の澄んだ空気の中を登校していくようになりました。

残暑の疲れを言い訳にだらけていた私も、
そろそろちゃんとしなければー!

お弁当は相変わらずワンパターンだけど・・・


こまった朝の生姜焼き

"きちんと第一弾"として、キャビネットの上を秋っぽく。

何ヶ月も長持ちしてくれたドウダンを片付けて、赤い実の枝に。
小さいかぼちゃなんぞも並べてハロウィンっぽく(笑)
冷たい秋雨の夜は、キャンドルがしっくりきます。




今年も残りもう2ヶ月と半分しかないのですね。
歳をとるごとに日々の過ぎるスピードが速まっている気がします。。

ぼちぼち家のお手入れと大掃除らしきことを始めなければ。