2011年12月23日金曜日

鉄瓶のある風景


これこれ、これがやりたくてこの冬、鉄瓶を手に入れました。







冷え込む夜、常にお湯が沸いている頼もしさ。


何度もお茶をおかわりして、洗い物にも使う。
使ったらまた水を注ぎ足してアラジンの上へ。

最後は今夜の湯たんぽを作って空っぽにし、乾燥させておやすみなさい...



12 件のコメント:

  1. 私も好きです~!
    昔は私もストーブの上にやかんを置いていました。
    昔の人の知恵というか、理にかなっているというか…。

    現代では、こういう風景あまり見れませんよね。
    『危ない』や『面倒』な言葉をよく聞きます。電気の時代になってしまって、何でもボタン一つで出来る…
    ERIさんの暮らしはご飯もストウブで作ったりと、時間を大切に使っている生活だと思います。
    理想です☆

    返信削除
  2. めいぷる12/23/2011

    うちもだるま型の灯油ストーブです。ずっとやかんがかかってます。お湯がとぎれることがなくていいです。
    この間停電になったとき、灯油ストーブでつくづくよかったと思いました。これがあれば、暖はとれるし、お湯も沸かせるし、お鍋もかけられるし。

    それに炎のゆらぎを見ていると、不思議と気持ちが落ち着いてくるんですよね。このアラジンというストーブは青い炎なんですね。鉄瓶渋くて素敵です。

    返信削除
  3. ERIさんこんにちは。
    素敵!大きな鉄瓶をチョイスされたんですね!アラジンとの相性が最高です♪

    いつもお湯が沸いている生活っていいな。
    この画だけであったかくなれちゃいます。

    灯油ストーブ、ますます憧れアイテムになっちゃいました!炎は癒されますねぇ♪

    返信削除
  4. puntensu12/23/2011

    素敵ですね~~。
    アラジンとマッチしてますね~。
    うちも少し前に念願のストウブのケトルを手に入れました。
    鉄瓶はお湯が柔らかくなってお茶が本当においしくなって毎日楽しんでいます♪

    返信削除
  5. 鉄瓶、素敵ですっ(≧∇≦)
    鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかで美味しいと聞きますが、やはり その通りなのかな?
    鉄瓶は使えば使うほど湯垢がついて、美味しくなるそうですよね。

    見た目も渋いし、実用的、育てていく楽しみもある・・・
    はぁ~ 我が家にも採用したいなぁ。
    私も「鉄瓶を買うときは、あられにする!」と心に決めています (・ω・)b
    ↑ 全く購入できそうな見込みはありませんが・・・

    返信削除
  6. こんにちは 初めまして☆
    先日アラジンのストーブを買いました
    震災の為かなかなか手に入らずでした

    ストーブを買ったら、次は上に乗せるものが欲しくなっちゃいまして、ケトルやお鍋を探し中です。
    鉄瓶とは思いつかなかった~!!
    参考にさせていただきます(v_v〃)
    鉄瓶の下に敷いた鍋敷きもいい感じですね☆
    もしよかったらメーカーなど教えてください^^

    返信削除
  7. 匿名さんへ♪

    こんばんは♪
    たしかに、、ボタンひとつで床も暖まりエアコンから快適なクリーンな温風も出てくるこの時代に
    アラジンのストーブはアナログな器具ですよね^^
    し、か、も、やかん!
    危ないかな、倒すかな、って案じましたが、産むが易し!
    こどもたちは案外、視界の隅にストーブを意識していて、
    周りではドタバタしないよう気をつけているのが頼もしいです。
    昔、私の小学校では教室に灯油でしかも煙突があるストーブがあって、
    おバカな男子が上靴の裏を溶かして遊んでいたものですが、
    我が家の男子はそこまでひどくはない、というのも嬉しい発見でした(笑)

    返信削除
  8. めいぷるさんへ♪

    こんばんは、メリークリスマス!
    だるまストーブ、いいですねぇ、渋いですねぇ。
    アラジンよりもっと暖房能力が高そう!
    ストーブに常にやかんが載っている絵、
    こどもの頃の実家を思い出して、燃焼の臭いなんかも私にとっては懐かしいのです。
    そんな実家がとっくにエアコンやファンヒーターに切り替えているのに、
    私が今更、、というのも面白いですけどね^^;
    昔、ストーブの上でするめを炙って怒られたっけ。。。
    停電のとき、一台あると頼もしい、まさにほんとそうですね!
    おかげで今年は上にお鍋ややかんがかけられるストーブは入手困難らしいです。
    それに今年は昨年より灯油も若干お安くて嬉しいですよね。

    返信削除
  9. まてんさんへ♪

    まてんさん、こんばんは!
    どんなクリスマスを過ごされたのかな?
    ストーブ、去年思い切って買って本当に良かったのです。
    これ一台で、部屋中あったまり、しかもお湯も沸くしお鍋もかけられる!
    究極の理想は薪ストーブだけど、ブルーフレームも見飽きないです♪
    それにしても、常にお湯が沸いているって頼もしいです、本当に!
    お湯をステルトンのジャグに入れて保温しておくつもりだったけど、
    おかげで出番がないです...^^;

    返信削除
  10. あかりさんへ♪

    こんばんは♪ ご無沙汰してます!
    あかりさんちに鉄瓶、似合うと思うなぁ〜。
    あられ、うちの子には「ホトケの頭みたい、ははは〜!」と笑われたけど
    (彼ら、ヨシヒコと魔王の城にハマっているのです)
    私も大好き。結局長く愛せるのはこういうオーソドックスなデザインのものですよね。
    そうそう、育っていく楽しみもあるのですよ!
    私はあら熱がとれてあったかい状態の鉄瓶を抱えて、いい子いい子となでなでしています笑

    返信削除
  11. トモコちゃん2さんへ♪

    こんばんは、初めまして!
    今年はアラジンが品不足のようですねぇ。。
    確かに、どこへでも持って行けて、上にお鍋もかけられて、
    暖房能力もあるアラジンは、震災時にも大活躍ですよね。
    鉄瓶は、ストーブにかけるやかんとしてはすごくおすすめです。
    釜定さんの説明書にも、ストーブにおすすめ、熱源を選びません、というようなことが
    書かれています。
    去年は柳宗理のステンレスのを使っていたのですが、
    持ち手と蓋のつまみが樹脂なので長時間加熱していいものか迷ったのと、
    地が薄いのでお湯がチリチリカンカン沸く音がけっこううるさくて困っていたので、
    鉄瓶に乗り換えてみました。
    どっしりとした鉄瓶は、お湯が沸騰していてもしーんとしていて、
    静かに湯気が立ち上っているだけです。
    しかも、沸かせば沸かすほど中に湯垢がついてお湯がまろやかになるので、
    ストーブにかけっぱなしにすれば早く育つ!
    アラジンのトップに置いているのは、鋳心ノ工房の新四波という鍋敷きです。
    十字の形が北欧っぽくて気に入ったのですが、
    サイズがアラジンの上にぴったりで、
    しかも熱の当たりは柔らかくなるし、お鍋や鉄瓶を置いたときの安定感も増すし、もう手放せません。
    ルックスもモダンで可愛いのでシーズンオフにも活躍しています^^

    返信削除
  12. puntensu さんへ♪

    こんばんは♪
    ストウブのケトル、使い勝手どうですか?
    興味津々です!
    お湯が柔らかくなる、って舌おんちの私でも納得です!
    なんでしょうね、これって。
    まろやかなまるみのあるお湯、っていうのでしょうか?
    これならお白湯でも美味しそうですよね!

    返信削除